保護具についての講習会を実施しました。

皆様、こんにちは。
本日13時より本社にて保護具についての講習会を実施しました。
3Mの方を講師にお呼びして実施させていただきました。
数年に1度、今までも何回も実施している講習ですが
普段使用している、保護メガネ、マスク、耳栓などの重要性や
自分に合った保護具の選定方法、ちゃんとつけないとどうなるの?など基本的な部分を
再確認する講習会でした。今回の内容をしっかりと頭に入れ日々の業務に
励んでいただければと思います。

講師の方々わざわざ遠くからお越しいただきまして
ありがとうございました!

2025年お盆期間休業のお知らせ

平素は格別のご哀願を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、お盆期間につきまして下記の通り休業致します。

本社工場
8月9日~8月17日

札幌工場
8月9日~8月10日、8月13日~8月17日

東京営業所
8月9日~8月17日

なお、休業中の電話対応、およびメールのお問い合わせに対するご返信は出来かねます。

休業期間内につきましては、何かご不明点がございましたら弊社のHP内のお問い合わせフォームより
ご送信いただけますようお願い申し上げます。お問い合わせに対するご返信は8月18日より順次
させていただきます。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

お問い合わせページ:
http://murase-cast.co.jp/お問い合わせ/

配管講習会へ参加させていただきました。

昨日7/8、日本ダクタイル異形管工業会主催の配管講習会が
(株)クボタ様の京葉工場にて行われました。

当社からは函館本社より2名、東京営業所より2名の合計4名が
参加いたしました。

気温が高い中での講習になりましたが、普段製造、販売している
水道管がどうやって繋がれているのか、とても良い経験に
なりました。ご指導いただきました先生方ありがとうございました!

「町探検」で小学生が来社されました。

みなさん、こんにちは。
本日、会社近郊の小学校の2年生が「町探検」という学習で
当社に来られました。

当社の前を通った時に見て、気になったことなどの
質問を受けました。疑問点が多く、聞いていてとても
面白かったです。また、大人になっても「なんでだろう?」という
思いはとても大切ですね。そう思いそのままにしておかず、調べたり
誰かに聞いたりして学習して自分の知識にしていく。仕事をする上でも
生きていくうえでも大事なことと思います。

その気持ちを持ちながら、学校生活をしていっていただければと思います。
本日はありがとうございました。

永年勤続表彰式を実施しました。

本日7/1は当社の創立記念日になります。
それに伴い、永年勤続表彰式を実施しました。

勤続年数10年ごとに表彰されます。
今年、函館からは10年が1名表彰となりました。
おめでとうございます!

皆様の働きで会社は成り立っております。
本当に感謝しております。

表彰式の後は、社長より安全衛生についてお話がありました。
函館も暑くなってきましたので熱中症に関しても注意するようにと
指示を受けました。当社では熱中症対策品(空調服、水冷服、ネッククーラーなど)の
支給をしておりますがそれでも鋳造工場は暑いです。

会社としても現状で良しと考えず、常に考え
より働きやすい環境にしていこうと思います。